REO高等部についてカテゴリのニュース&ブログ一覧
REO高等部について
-
昨日、教室内でインドアお花見レクを開催しました♪ 今回はお花見会ということで、お花紙や折り紙を使って桜の装飾を作り、おやつをつまみながらカードゲームやボードゲームをして過ごしました🌸 桜の装飾作りは作り方を見ながら一生懸命取り組んでいたり、 折り紙が好きで、作り方を見ずに自分の好きなものを折って...[続きを読む]
-
「原神」で遊ぶレクを開催しました!【レクリエーション・オンライン】
3/13に、オンラインでレクを開催しました♪ ここのところのレクは、横浜校で月1回くらいのペースで開催してきましたが、今回は久々のオンライン形式でした。 今回は、人気のオンラインゲーム「原神」で遊びました! 普段「原神」をプレイしている人たちにはマルチプレイに参加してもらい、やっていない人は見るだ...[続きを読む]
-
3月に入り、多くの人は試験日も終わってゆったりした期間となっています。 試験は、合格点(30点以上)に届けば合格ですが、それに届かなかった場合は補講課題を出すことになります。 REOでお預かりしている生徒さんは、レポートの提出締切までに少し前倒して授業を進めていた場合が多く、やることが終わった3...[続きを読む]
-
横浜校で、「ジグソーパズル会」のレクを開催しました! ジグソーパズル会は、直近では2回目の開催でした。 昨年の冬にクリスマス仕様の300ピースのパズル会を開催したところ大盛り上がりだったため、今回は500ピースのパズルに挑戦しました。 小学生から高校生以上の生徒さんが一緒になり、みんな一生懸命に...[続きを読む]
-
REO高等部では、試験シーズンに入っています。 正確には単位認定試験というもので、年度末に一度だけ受けます。 全日制などの高校と比べると、試験の回数はとても少ないですよね…! 試験は、高校が用意する会場に行って受けます。 だいたいは都道府県ごとに会場があります。 オンラインでは受けられないので、...[続きを読む]
-
2025年最初のレクを開催しました♪ 今回はボードゲーム会ということで、ジェンガやUNOをしたり、Nintendo Switchでゲームをしたりしました。 ジェンガは序盤からかなり抜きづらくなっていて、手に汗握る状況でしたが、 かなりの高さまで積んでいくことができました! 家からゲームを持って...[続きを読む]
-
レポート提出終了までラストスパート!焦りや弱音もぜひ話してくださいね。
2024年度のレポートの提出期限が迫ってきています…! 通信制高校の課題や試験は、全日制高校の学年末よりも少し早く終わります。 その分、2月や3月はかなりゆっくりと過ごせるはずです(^^♪ レポートなどの提出課題が終われば、あとは参加すべきスクーリングが残っていれば参加したり、その後試験を受けるこ...[続きを読む]
-
クリスマスパーティーを開催しました【レクリエーション@横浜】
23日(月)横浜校でクリスマスパーティーを開催しました🎄 黒ひげ危機一髪やUNO、そのほかのボードゲームなどをしてみんなで楽しみました(*^^*) 生徒さん同士でルールを教えあったり、共感したり、終始和やかな雰囲気でこちらも楽しかったです! 年齢もさまざまな生徒さんたちがこうして一緒に遊べるのは...[続きを読む]
-
スクーリングの予約を進めています!生徒さんに合わせて柔軟に行えます。
日帰り方式のスクーリングは、事前に生徒さんと一緒に予約を進めています。 今はちょうど、来年のスクーリングの予約をしていく時期です。 スクーリング予約の流れ 参加が必要な授業のピックアップはREOでやりますので、ご安心ください。 スクーリングの日程や、参加すべき授業の時間割を、わかり次第こちらからお...[続きを読む]
-
レポートの締切が約1ヶ月後に迫っています! 通信制高校のレポートとは、大学のレポートなどとは違って、科目ごとの小テストのようなものです。 こちら↓の記事も参考にしてみてください。 通信制高校のレポートとは。不登校でもやっていけるの? レポートを提出し採点が終わっていないと、単位認定試験を受けられな...[続きを読む]